MAC OS Xにしてみた

その3『ノートンのDISK DOCTORで失敗』

OS Xのすごいところは、OS9で起動しなおすことができることじゃないだろうか?
起動ディスクの切り替えをプレファレンスから選択したりすれば、OS9に切り替えられる。
そして、OS9で起動すれば、ノートンのDISK DOCTORもかけることができる。

もちろん、その際、ハードディスクのフォーマットはHFS+の必要があるけど、そのおかげでノートンのDISK DOCTORも使えるし、SPEED DISKもかけられるので断片化を気にしないで使えるのがうれしい、と思っていたら、その考えが甘かった。

うちにあるノートンは、バージョン5

どうせまだ、OS Xに正式に対応してないし、バージョンアップする必要ないだろう、ということで現役で使っている。

どうせ、バージョンがあがっても機能的に変らんだろうということで、買い替えていないだけ。結局、基本的にノートンのDISK DOCTORが使えれば、それで問題はない。

ちなみにノートンのDISK DOCTORには下記の機能がある。

  • 日付がただしくないとそれを修正する。
  • アイコンが正しくないと修正する。
  • Bツリーカテゴリなどシステムのおかしいところを修正する
  • .で始まるファイル名を_に修正する。

実は、UNIXのシステムを触ったことのある方なら、見たことがあるかと思うだが、UNIXには . ではじまるファイル名がある。OS XはUNIXの仲間のBSDをベースに構成されたOSなので、当然、 . で始まるファイル名が存在しているのだ。

ある日、私は何も考えずに、「.で始まるファイル名を_に修正する」修正をかけてしまったのだ。
そのときは何も気がつかなかったが、ノートンが終わってハードディスクの中に_で始まるファイルがいくつか存在していたので、ようやく気がつくことができた。

これでは、OS Xがたちあがらないのでは?????

と不安のまま、OS9でしばらく使うことにした‥‥‥‥トホホ(T-T)

【文章・ムラヒデ20020501】続きます。

このページの上へ
Dreamweaverでゴォ! 制作著作/ノンピリオド:村山秀明