
文字の入力
HTMLファイルへの文字の入力は、テキストエディタと同じように入力することができます。

ただし、改行には注意が必要です。
        改行に普通にEnter(return)キーを入力するだけは上記のように、自動的に一行空けで改行されてしまいます。
      一行を開けない普通の改行は、shiftキーを押しながらEnter(return)キーを入力することで入力できます。

太字やイタリック体にするには
一度入力したそうしたい箇所の文字を選択し、画面の下側に表示されている「プロパティウィンドウ」右上から変更していきます。
        「プロパティウィンドウ」右上、「B」と書いてあるボタンを押すと太字(ボールド)に、「I」のボタンを押すとイタリック体(斜体)に文字を変更させることができます。

太文字(ボールド)
        Macの場合のショートカットキー: + B
 
        + B
        WINDOWSの場合のショートカットキー:  + B
 
      + B
イタリック体(斜体)
        Macの場合のショートカットキー: + I
 
        + I
        WINDOWSの場合のショートカットキー:  + I
 
      + I
        >>文字を大きくする
        >>文字に色をつける
        >>箇条書きにする
        >>文字の行揃え
        >>インデント(左右の空白)をつくる
        >>CSSをつかう
        >>リンクを設定する
      >>背景、テキスト、リンクなどのデフォルト色を変更する 

